子育て

【10分で解決】子供が産まれたら、子供の安全のためにドアノブは縦にすべし

エリオ

今回は赤ちゃんが歩き始めたときに困ったドアを勝手に開けてしまう対策を紹介します。

歩き始めて困ること

子供が産まれた皆さん。子供が生後1年で歩き出して可愛い反面、困ってないでしょうか?

我が家は子供が歩き出してトイレや書斎を勝手に開けて遊び出します。
トイレや書斎は子供にとって遊びの宝庫です。

今回皆さんに声を大にして伝えたい

エリオ

ドアノブは横から縦にすべし!!

我が家はこれで、子供が勝手にドアを開けて絶望と希望から解放されました。

子供が勝手にドアを開けて絶望と希望に苛まれる全夫婦へ

ドアノブを改造しましょう!

対象者

ポイント

  • 1歳児の子供が勝手にトイレや部屋のドアを開けて、困っている人
  • お金をかけずにドアを子供が開けないようにしたい人

 

方法

ドアノブを90°回転させれば解決。終わり
やり方だけをサクッと知りたい人は、方法だけをサクッと見てください!

※ドアノブを変更するだけ!!


扉ロックのために、紐やドアロックを付けたり後付けする必要はありません。子供の安全対策にもぴったりです。

体験談

子供が歩き出すと、勝手にトイレや書斎のドアを開けてしまいます。そしてドアの先は子供にとって、楽しい遊び場になってしまいます。

トイレだと・・・

・ひたすらトイレの水を流したり
・トイレットペーパを破いてみたり
・トイレットペーパーを引っ張ってみたり

書斎では・・・

・仕事椅子や机に乗ったり
・机の引き出しを開けたり
・机の上のキーボードをひたすら触ってみたり

子供は「キーボード触らせて!マウス触らせて!」

遊んでくれるのはいいけれど・・・

楽しそうに遊んでくれるので、つい注意もできない。
子供が遊んでいるのを止めようとすると、「もっと遊ばせて!!」と泣いてしまう。

部屋に入り、楽しいものを見てしまうことで、
それを取り上げたり危ないから注意すると赤ちゃんが怒り泣いてしまうという悪循環になります。

個人的に赤ちゃんが歩けるようになると困ること第一位

間違いなく子供が歩けるようになると困ること第一位です。

いろんなところを開ける好奇心を持ってくれたのは父親として嬉しいことですが、

エリオ

椅子や机に登ったりするので部屋に入らせるのは、ちょっと心配

ドアの安全対策は中々難しい

こういうシンクの下や棚などは、100均のアイテムでなんとか子供が開けないように工夫できます。

扉のロック

しかし、こういう普通のドアや扉は結構安全対応が難しいです。

普通のドア

こんな困ってる人にぜひやってほしいことが

ドアノブの角度を変えることです!

10分で簡単に実践して、平穏な生活を取り戻すことができました。

棚のドアロックをしている人は分かるかもしれませんが、
ドアが開かないことでは赤ちゃんが不満を見せることはありませんでした。

そもそも、入れないので興味が湧かなくなるみたいです。

実際にドアノブの角度を変更してみる

実際にやる手順はとても簡単です。

ドアノブって角度を変えることができるんだという知識さえあれば、説明がなくてもきっとできるはずです。

私は、ドアノブの角度を変更するという発想がなかったので、この方法を知った時は目から鱗でした。

画像がなくても大丈夫なくらい!簡単です。

まずドライバで簡単でドア側面の部品を外します。

その後に、90°回転して再度、ネジを閉めれば終わり。

1.ネジを外す
2.ドアノブを外す
3.ドアノブを外す
4.ドアノブを90度回転させる
5.ネジを取り付ける

子供はドアノブが水平にあると引っ掛けて自重を使って簡単にドアを開けれますが、90°だとうまく自重を使うことができないので、ドアのロックを外すことが難しいみたいです。

今まで、部屋に入れるようになったことで机の上を荒らされ放題&遊ぶのを止めると、文句をいう盛りでしたが、なんとかこの方法で今のところ落ち着いています。

この方法を行なって半年くらい経ちますが、特に、部屋に入らせろ〜と喚くこともありません。

なんとか皆さんの困りごと解消になれば幸いです!

エリオ

皆さんも是非試してみてください

-子育て